屑籠というかゴミ箱

主に家のサーバーの遍歴と使った製品のレビュー

GUI環境の整備

たまにWindowsで時間かかる処理をこのために起動させているのももったいないので、サーバ側に移行できないか検討したところ出来そうだったのでコレを機会に。GUIで使用するアプリをサーバで常駐させるってことでxrdp使えるようにしてリモートで管理出来るようにする予定ということで。

まずはGNOME環境整備

# yum groupinstall "GNOME Desktop" "Graphical Administration Tools"

CUI環境だとffmpeg動かしていてもメモリ1GB使用していないことを考えるとインストール容量がこれだけで2GBあるので流石GUI環境はメモリにも影響でそうな予感。そのために8GBにしたんだけど。
インストールはするけどランレベルは3のまま変更しない。
あくまでxrdp用

xrdpはEPELから落とす。とりあえずEPELの登録てなってたけど実質nux-dextopだけだった。

# wget http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/7/x86_64/e/epel-release-7-5.noarch.rpm
# wget http://li.nux.ro/download/nux/dextop/el7/x86_64/nux-dextop-release-0-5.el7.nux.noarch.rpm
# rpm -ivh epel-release-7-5.noarch.rpm
# rpm -ivh nux-dextop-release-0-5.el7.nux.noarch.rpm

レポジトリは不要な場合は無効にしたいので

# vi /etc/yum.repos.d/nux-dextop.repo
# vi /etc/yum.repos.d/epel.repo
# vi /etc/yum.repos.d/epel-testing.repo
enabled=1

enabled=0

に変更しておく。必要な場合enablerepoで指定。

# yum --enablerepo=nux-dextop install xrdp
# yum --enablerepo=nux-dextop install tigervnc-server

firewalldの設定でxrdpの穴開けをする

# firewall-cmd --permanent --zone=public --add-port=3389/tcp
# firewall-cmd --reload
# firewall-cmd --list-all

確認して ports: 3389/tcp の記載があればOK
あとはサービスを起動して

# systemctl start xrdp.service
# systemctl status xrdp.service
確認してOKなら
# systemctl enable xrdp.service

キーボードのマップがおかしかったので以下を参考にして修正。
https://xrdp.vmeta.jp/%E3%82%AD%E3%83%BC%E9%85%8D%E5%88%97%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

# wget http://w.vmeta.jp/temp/km-0411.ini
# mv km-0411.ini /etc/xrdp/km-e0200411.ini

Windows側のレジストリ設定が以下の場合
HKEY_CURRENT_USER
Keyboard Layout
Preload
1 - e0200411