屑籠というかゴミ箱

主に家のサーバーの遍歴と使った製品のレビュー

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

firewalldへの追加

DLNAサービスで以下のポートを開放させるのにfirewalldのサービスとして登録。 /usr/lib/firewalld/services/minidlna.xml ファイルを以下の内容で作成。 <service> <short>minidlna</short> <description></description> <port protocol="udp" port="1900"/> <port protocol="tcp" port="5000"/> </port></port></service>

miniDLNAの設定

前回の続き。 基本的にはここを参考にしながら。※起動時にちゃんと動作していなかったので2015/11/15に内容修正 /usr/lib/systemd/system/にminidlna.serviceファイルを作成 [Unit] Description=minidlna server After=network.target remote-fs.target nss-…

miniDLNAのインストール

CentOS7のリポジトリにminiDLNAが見あたらないのでコンパイルから。やっている人の情報を参考にしつつ。 # sudo yum install sqlite-devel libexif-devel # sudo yum install libjpeg-turbo-devel libid3tag-devel libogg-devel libvorbis-devel flac-libs f…

ATOMなエディタ入れておいた

コード書く時用ってことで一応サーバにAtom入れておいた。Atomの公式からrpmパッケージ落としてきてyumで管理な感じで。 # sudo yum install atom.x86_64.rpm

locale変更

SSHでログインするとちゃんとlocaleがJPなっているのにリモートで入るとUSなっているのでリモートログイン時の設定がおかしいと予想して以下のファイル確認したら日本語設定書かれていなかったので追記/etc/xrdp/startwm.sh #. /etc/environment #export PAT…

xrdp更新したらログイン出来なかったのでメモ

epelにxrdp来ていたのでアップデート書けたらログインできなかったのでメモ。 Jerald Harrison says: February 18, 2015 at 10:08 pmHowdy from Texas.Fresh install of Ubuntu 14.04, update/upgrade. Installed Zentyal which gave me LXDE desktop. Follo…