屑籠というかゴミ箱

主に家のサーバーの遍歴と使った製品のレビュー

Excel関数での信頼区間の計算

どうも手計算と違う、誤差レベルじゃねぇ!とか思ってたら昔のExcelでは正規分布つかって計算してるとか。そりゃダメだわ・・・
2011からCONFIDENCE関数からCONFIDENCE.T関数が追加されてt分布使う計算ができるようになったとかなんとか

Excel 2008にはCONFIDENCE関数という信頼区間を計算する関数があります。これを使ったところ、手計算したものと値が違って出てきたので、おかしいと調べたら、t分布ではなく正規分布を用いているものだったので、標本の大きさが小さいときには誤差が大きかったのでした。

他に探しても、標本の信頼区間を計算する方法があらかじめ用意されていなかったので、95%信頼区間が必要な時には

=標準偏差/SQRT(標本の大きさ)*TINV(1-0.95, 標本の大きさ-1)

というやりかたで計算していました。

その後、Excel 2011が登場して状況が変わりました。Excel 2008までのCONFIDENCE関数は、Excel 2011からはCONFIDENCE.NORMになり、新たにt分布を用いた(標本の大きさを考慮する)CONFIDENCE.T関数が追加されたのです。下のように書けば、上記の数式と同じ計算結果になります。

=CONFIDENCE.T(1-0.95, 標準偏差, 標本の大きさ)

Excel 2011で95%信頼区間を計算する - 丸井綜研