屑籠というかゴミ箱

主に家のサーバーの遍歴と使った製品のレビュー

kobo touchについて

世間(少なくともインターネットの一部)ではかなり評判の悪かったkobo touch。勝手に送られてくるだとか、本が買えないだとか、そもそも初期セットアップで日本語ユーザで失敗するとかetc. 確かに色々問題はあったし複数の国で展開していたkobo端末なのに日本で初動に失敗したのは経験が生かせていないんじゃね?というのもあるんだけども、ローカライズする場合は現地の人間がやることが多いはずなので、楽天みたいなあまり多国展開していない企業だと、ローカライズの際の引き継ぎとかそういった経験がなかったんだろうという想像はできる。(じゃあkobo.Inc側がやれよという話もあるけど、楽天に買収された形だったのであまり口出しできなかったんじゃね?という想像も) kobo touchの各種不具合も色々あったけど、ローカライズ関連のものが多数あったので基本はそこに問題があったのかな、と。その後の対応も問題があったというのもあるでしょうが、そもそもこの手の端末(PC含む)でまともなサポートが受けられると思っている人がそれなりにいた人に驚く。最近はPCのサポートもまともになったんでしょうか?というか、楽天の他サービスは基本的に企業向けメインだろうし、コンシューマ向けのネット通販レベルのサポートをしたらキレられたというのが印象。

端末としてはkobo touchは、日本での発売当初の状態だとかなり微妙な状態だったものの、複数回のFWアップデートで少なくともKindlePWが発売される前くらいには十分実用レベルになっていたように思う。ただ、koboとして電子書籍を購入したことはなく完全自炊用の端末だったし、自炊用としては改造すれば内蔵領域を30GB位まで増やせたり、micro
SDカードスロットあったりでかなり良い端末だったように思う。
このレベルになって電子書籍を使う感覚が問題ないことが分かったので、KindlePWを買うに至ったので、楽天の当初の狙いにははまっているんじゃないかと思う。楽天の狙いとしては、最初は赤字でもとりあえず電子書籍を読むという環境を作るのが最も重要だと思って値段を下げて、今までアーリーアダプタ向けだった電子書籍を一般的にしようとしたわけで。まぁそれでKindleに逃げられたら駄目ジャンってのはありますが。

あ、自炊端末としてはkobo系の端末はKindleより優秀ですよ?電子書籍サービスの質はどうでもいいならkobo!自炊だと楽天に金入らないのになー